中学一年生のこの時期
疑問詞シリーズをたくさん学びます。
ちょうど今の情勢にピッタリな文法もできそうです。
(例文)下の文、英語でいうと?
- その傘はあなたの(もの)です。
- どちらの傘があなたの(もの)ですか?
- この黒いのです。
- どちらのかばんがあなたの息子さんのですか
- あの大きいのです。
<POINT>
●「どちらの名詞が~ですか?」は、「Which名詞+is~?」で作る。
●「one」は,その名詞の代わりを指す。(3ではumbrellaを指し、5ではbagを指している。)
(例文解答)
- その傘はあなたの(もの)です。 The umbrella is yours.
- どちらの傘があなたの(もの)ですか? Which umbrella is yours?
- この黒いのです。 This black one is.
- どちらのかばんがあなたの息子さんのですか? Which bag is your brother’s?
- あの大きいのです。 That big one is.
ここでは、疑問詞Whichの「be動詞の文」のみ限定で提示しています。
まずはbe動詞の文をしっかり定着させようという、教科書の意図があるようです。
そこで
「どちらの候補者が大統領になるの?」
の文ですが,
これは「~になる」という意味の「become」という一般動詞を使い、中学文法でシンプルに言うと・・・
Which candidate becomes president? (候補者 candidate)です!
ほんとに・・・あと数日後・・・
何の関係もない異国の人間にもハラハラドキドキ・・・です!!
では、最後にもう一度違う例文で!
どんどんこなし自分の英会話としての使える幅を広げましょう!!
(まとめの例題)
- どちらのコートがあなたのですか?
- こちらの黒いのです。
- どの机がわたしのですか?
- あちらのです。
- どちらの部屋があなたの弟さんのですか。
- こっちのです。
(まとめの例題解答)
- どちらのコートがあなたのですか? Which coat is yours?
- こちらの黒いのです。 This black one is.
- どの机がわたしのですか? Which desk is mine?
- あちらのです。 That one is.
- どちらの部屋があなたの弟さんのですか。Which room is your brother’s?
- こっちのです。 This one is.
けっこうシンプルな文です。
けれどやっぱり何度も何度も何度も
状況をイメージしながら「音出し」してみてください!!
ここまででも「5つの疑問詞(5W)」を提示してきました。
完璧でなくても全然OKですので
いつでも「使える練習」だけは続けてください。
目標は、
昨日の自分より1段あがっているか!です。
今日も最後までありがとうございました。
野原めぐみ。
はじめまして。野原めぐみと申します。英会話講師をやっております。長年指導させていただいている経験から、
「中学英文法」を体感的にまで理解できることが、英会話上達の最短距離!
だと実感しています。
非母国語圏の人間だからこそ分かる、「肝」をズバリ提供できればと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
コメントを残す