英検2級二次試験面接-この表で実践!合格への要点3

こんにちはメグミです。

 

「英検の2次試験は面接はどんな形式?」

「今すぐに分かる情報が欲しい!」

「準2級の時とどう違うの?」

 

英検2級・一次試験を無事合格すると、次は晴れて二次試験(面接)への挑戦です。

面接というだけで不安と緊張がよぎります。そんなあなたの不安をスッキリ解決し、自信を持って当日の2級二次試験(面接)を迎えられるよう解説いたします。

 

英検2級二次試験-面接とは?

まず、英検2級二次試験の全体像を見ていきます。

面接開始からどのような流れで、どのような形式でどのくらいの配点なのかみていきます。

二次試験-面接の一連の流れ

測定技能

形式・課題

形式・課題詳細

問題数

解答形式

スピーキング

音読

60語程度のパッセージを読む。

1

個人面接

面接委員1

(応答内容、発音、語い、文法、語法、情報量、積極的にコミュニケーションを図ろうとする意欲や態度などの観点で評価)

パッセージについての質問

音読したパッセージの内容についての質問に答える。

1

イラストについての質問

3コマのイラストの展開を説明する。

1

受験者自身の意見など

ある事象・意見について自分の意見などを述べる。

1

(カードのトピックに関連した内容)

受験者自身の意見など

日常生活の一般的な事柄に関する自分の意見などを述べる。

1

(カードのトピックに直接関連しない内容も含む)

まず初めに英検2級二次試験の大きな流れをお伝えします。

上記の表からもお分かりいただけるとは思いますが、

①英検の二次試験は面接試験となる。

②入室すると、まず60語程度のパッセージ
(文章+関連する3コマのイラストが書かれた紙 )が手渡され、
20秒間黙読するよう指示される。

③その後、面接官から パッセージに関して様々なことを質問され、1つ1つ答えていく。

このような流れになっています。

大まかではありますが、まず面接とは「一体何をするのか」を把握して勉強を進めてください。

リアルに想像でき、安心して対策に打ち込めるよう概要情報は必要です。

出題ジャンル

次に出題ジャンルです。

出題されるのは「社会性のある話題」が多いようです。

過去には、環境にやさしい素材、オンライン会議、などに関する問題が出題されています。

過去の出題例を以下にまとめます。

主な場面・題材

社会性のある話題

過去の出題例

環境にやさしい素材、オンライン会議、屋上緑化、ペット産業、新しいエネルギー、サプリメント

配点点数

英検2級二次試験は33点満点です。

これは3級も準2級も同じです。

配点の詳細は以下のようになっています。

2級(33点満点)

<内訳>
・カード音読   :5点
・質問1・3・4 :15点(5点×3問)
・質問2     :10点(5点×2項目)
・態度      :3点

合格ライン

英検2級の二次試験の合格点は19点で固定されています。

一次試験の場合には、回ごとに合格ラインが異なりますが、二次試験の場合には変動しません。

面接時間

面接の時間は約7分です。

英検の準2級は約6分でしたが、問題文が10語程度長くなっている分、所要時間も若干異なります。

 

 

英検2級面接の具体的質問とは?

では実際、具体的にどのようなことを聞かれるのでしょうか?

「形式パターン」と実際の一連の「質疑応答セリフ集」まとめました。

面接質問-形式パターン

質問形式は全部で4つです。

形式1: 【パッセージについての質問】
→ ●●とは何か?など文章から答えを読み取る問題

形式2:【イラストの説明】
→ 描かれてあるイラストを自分の言葉を使って説明する問題

形式3:【受験者自身の意見を問う質問】
→ パッセージに関連する事項について意見を述べる問題

形式4:【受験者自身の意見を問う質問】
→ パッセージに関連する事項について意見を述べる問題

形式1〜2を答える際には問題文を見て構いませんが、
形式3〜4を答える際にはカードを裏返しにして問題文が見えないようにします。

 

これは便利!面接一部始終のセリフ集

では、入室から挨拶、質問応対、退室までの流れを詳しく見ていきましょう。

面接委員のセリフや、質問への返答例も詳しくまとめてありますのでぜひ参考にしてください。

面接官

あなた

補足

1

入室

荷物を持ったまま入室

2

挨拶

Hello.

Hello.

3

面接カードを渡す

Can I have your card, please?

Yes. Here you are.

着席前に面接カードを渡す

4

着席

Please have a seat.

Thank you.

5

氏名・級の確認、挨拶

My name is —-.

May I have your name, please?

Yes. My name is —-.

Mr./Ms. —, this is the Grade 2 test, OK?

Yes.

How are you today?

I’m fine, thank  you.

6

 問題カードを受け取る

OK. Now, let’s start the test.

Here’s your card.

Thank you.

7

パッセージの黙読

First, please read the passage silently for 20 seconds.

黙読時間は20秒

8

パッセージの音読

All right. Now, please read it aloud.

A New Service for Parents

It can be troublesome for parets with yonng children to go shopping in …….

タイトルから読む

9

1問目

パッセージについての質問

Now, I’ll ask you four questions.

No.1 According to the passage,…

パッセージの内容に関して1つ質問されます。

10

2問目の考慮時間

No.2 Now, please look at the picture and describe the situation. You have 20 seconds to prepare . Your story should begin with the sentence on the card.

考慮時間は20秒

11

2問目

イラストの展開説明

Please begin.

One day, the Sasaki family went to an art museum….

パッセージに書かれている文章から話始める

12

問題カードを裏返す

Now, Mr./Ms. —-, please turn over the card and put it down.

13

3、4問目

受験者自身の意見を問う

No.3 Some people say that….. 

What do you think about that?

I agree/disagree. 

These days, …..

No.4 Today, many people …..

Do you think —–?

Yes/No.

Why/Why not?

Because…

14

問題カードを面接委員に渡す

All right. Mr./Ms. —, this is the end of the test.

Could I have the card back, please?

Here you are.

Thank you.

You may go now.

Thank you.

Goodbye. Have a nice day.

You, too. Goodbye.

 

 

二次試験合格のためのポイント3点

 

さて、二次試験のイメージは湧いてきましたか?

面接委員は日本人の場合もあれば、外国人の場合もあります。

どちらの委員の方が来ても怖気付くことなく、ハッキリと大きな声で答えるようにしましょう。

ではここで、二次試験合格のための 3つのポイントをご紹介します。

合格のポイント1:「入室〜退室」までの練習を重ねる

入室〜退室までの流れを何度も、何度も練習するようにしましょう。

繰り返し練習することで、本番でも緊張することなく受け答えができるようになります。

特に、
「入室〜挨拶〜着席〜氏名の確認〜カード受け取り」、
「退出」はパターンがほぼ決まっている
ので
スラスラと口から出るようになるまで練習しましょう。

最初の「入室〜カード受け取り」までをすんなりこなせただけでも、
不安な気持ちを落ち着かせることができます。

慣れない環境に身を置くと、いつも通りの力を発揮できなくなってしまいます。

いち早く、自分のペースをつかむことが大切です。

入室してから、面接委員とスムーズな会話が出来ただけでも「できた!話せた!」という自信につながり、落ち着いて問題を読むことができるようになります。

合格のポイント2:実践練習の反復

二次試験合格のために必要なこと、やはり「実践練習」を繰り返すことです。

英語が話せて、身近に面接の練習をしてくれる方がいないか探して見ましょう。

中学生や高校生の方は、英語の先生にお願いするといいかもしれません。

私の高校の先生は英検の面接委員を担当していた先生だったので、とても丁寧に指導してくださいました。

学生の方は一度聞いてみるといいかも知れません。

もし、周りにそのような人がいないという場合には、オンライン英会話を利用するのも1つの手です。

今やオンライン英会話は主流なトレーニング環境となっており、月額5,000円程度で1日1回25分のレッスンが受けられます。

受講時間も自分に合わせられるので、忙しい方にオススメです。

このような環境を作り、何度も反復練習を行って当日の不安をなくしましょう。

合格のポイント3:落ち着いて話す

英検の面接だけでなく、他の面接の場合にも言えることですが、大切なのは「焦らない」ことです。

過度に緊張してしまうと、
普段は難なく答えられていた問題でも答えられないということが出てきてしまいます。

緊張によって本来の実力以上の結果を出すことができるという研究結果もありますが、
それは「適度に」緊張している場合だけだそうです。

緊張に振り回されるのではなく、緊張を自分のコントロール下におけるようにしましょう。

緊張をコントロールするためには、やはり練習が大切。

重複するようですが、何度も、何度もシミュレーションをすることによって、
耐性をつけ、臆することなく本番に臨めるようにしておきましょう!!

 

 

英検2級二次試験-面接対策におすすめ素材(教材)

 

最後に、英検2級二次試験に直接結びつく素材(教材)をお伝えします。

先ほども述べましたが、面接対策には「対:人」の環境を作ることが重要です。

この環境を、「思い立って30分後には実現できる」場所は「DMM英会話」でしょう。

面接対策にはDMM英会話

DMM英会話はSkypeを利用して、オンラインで英会話レッスンを行うことができるサービスです。

パソコンはもちろん、スマホやタブレットからでも受講可能です。

毎日英会話レッスンが受けられて月額5,500円からと格安です。

しかも設定手続きが非常にスムーズです。

無料体験から始めようと思い立って、スカイプ環境があるなら、登録後30分ほどでレッスンスタート可能です。

英検用の教材・講師が揃っている

このDMM英会話のすごい点は、7,000以上の教材が無料で使えるということです。

この中には英検に関する教材が豊富に含まれています。

そしてそれを教えることのできる講師が揃っています。

講師と「英検準1〜3級二次試験・面接予想問題」
という教材を使ってスピーキングの練習をすることができます。

また、「英検1〜5級予想問題ドリル」でリーディング・リスニングの勉強もできますので、
一次試験、二次試験どちらの場合でも活用することができます。

ただし、英検のレッスンは、
「英検対応可能」のタグが付いた講師を選択した場合のみ受講可能ですので、ご注意ください。

DMM英会話

 

 

 

まとめ

 

二次試験のイメージはつかめましたでしょうか?

7分と比較的短い面接時間ですが、その時間内にも多くのことを聞かれます。

自分の持っている英語力を面接官に的確に伝えるためにも、
練習を重ねて自信を持って本番に臨んでください。

あなたの合格を心より願っています。

野原めぐみ

 

コメントを残す