終わらない人必見TOEICパート7解き方!意外にもこれ最速

こんにちは!TOEIC先生のマキコです。

TOEICで一番苦手なパートはどこですか?

8割以上の方が、パート7と答えるでしょう。

とにかく問題数が多くて終わらないのがパート7です。

今回は、最初から最後まで丸ごと『パート7』だけにフォーカス!

「TOEICパート7の一番早くて確実な解法テクニック」を分かりやすく徹底ご紹介します。

 

パート7を制する者はTOEICを制する!問題数・形式

TOEICテスト攻略に際し、多くの人が『パート7』に最も苦悩します。

その問題数の量はもちろん、読ませる英文の量も半端ない・・!

まさに『パート7を制するものがTOEICを制する』です。

まずはじめに、パート7の問題数や問題形式について解説します。

 

TOEICパート7の問題数

パート7は、リーディングセクションの一番最後のパートです。

パート7の設問数は、なんと54問!

リーディングセクションで一番問題数が多いのです。

パート7の問題数は合計54問です。

リーディングセクションの総設問数は100問なので、設問の半分以上がパート7にあたります。

パート7がリーディングセクションのスコアを左右するといっても過言ではありませんね。

 

パート7の問題形式は?

パート7の出題内容は、『新聞記事や広告・メールの文章』を読んで設問に答えるものです。

選択式の長文読解問題です。

解答形式は選択問題で、4つの選択肢が用意されています。

パート7は選択式(4択)の長文読解問題です。

シングルパッセージと呼ばれる、1つの文章を読む問題と、

ダブル(トリプル)パッセージと呼ばれる、2~3つの関連した文章を読む問題があります。

各パッセージにつき、2~3問の問題が出題されます。

 

 

TOEIC初心者が陥りやすい!3つの勘違い

TOEICのテクニックに関すること、いろんな場所で様々なことを言われていますが、全てが効果的とは限りません。

TOEIC初心者が陥りやすいあるある勘違いを3つご紹介します。

 

勘違い①:パート7から解くといい?!

「苦手なパート7から解きましょう!」というアドバイスを聞いたことがあるかもしれません。

いいえ、TOEICは順番通りに1から解くべきです。

パート7からではなく、パート1から順番に解きましょう。

TOEICはマークシート方式のテストです。

マークシート方式のテストで最も気を付けるべきは『マークミス』です。

たった一度のミスが、何十問分ものミスに繋がります。

ただでさえ時間が足りないTOEICでは、マークミスを直す時間はありません。

TOEICをパート7から解く場合には、どんなに注意してもマークミスのリスクがあります

順番通りに上からマークする方が、安全です。

安全に進めていくことが、自分の実力を最も発揮できる環境です。

 

勘違い②:ナナメ読み(飛ばし読み)をするといい!?

英語長文読解のテクニックのひとつに、「ナナメ読み」「飛ばし読み」というものがあります。

英語長文を上手いことかいつまんで、部分的に読み進めるテクニックのことです。

このナナメ読み・飛ばし読みは一見時間短縮ができそうですが、実は時間のロスに繋がります。

ナナメ読み・飛ばし読みNG!頭から一気に読もう!

ナナメ読みや飛ばし読みをして設問を読んでも

「そんな出来事あったっけ・・?」
「答えが思いつかない・・!」

と、結局頭の文から戻ることになるのです・・!

部分的に読み進めてしまうと、自分が読み落としたのではないかという不安もぬぐうことができません。

解答に絶対の自信を持つことができないので、
『結局何度も文章を読み直すことになる』=『時間のロス』
となってしまうのです。

メールでも求人広告でもバザーのポスターでも、上から一文ずつ読むことで安心して問題に取り組むことができます。

先ほどと同じく、この『安心・安定』がより早く進められるコツです。

 

勘違い③:そもそもTOEICは終わらないものだ・・?

TOEICのあまりの問題数の多さと時間の短さに、「TOEIC全て解き終わるひとなんていない」と言う方もいるでしょう。

いいえ、それは違います。終わります。

TOEIC問題を全て解ききることは誰だってできます。

TOEIC800以上を取る受験者は、全員時間内に全ての問題を解いています。

そうでないと800以上とれるわけがありません。

また、TOEICのスコアに

・帰国子女だった
・留学経験がある 

という条件はそう関係ありません。

TOEICスコア満点を取る方の中には、海外在住経験が全くない人もたくさんいます。

どんな人にでも、TOEIC全問題を時間内に解き終え990点を取る可能性だってあるのです。

 

 

正答率アップ!TOEICパート7基本の解き方

ここから正答率アップ間違いなしのTOEICパート7の解き方を説明します。

TOEIC公式サイトのこちら
https://www.iibcglobal.org/toeic/test/lr/about/format/sample07_01.html
のサンプル問題を利用して説明を進めます。

 

解き方1、本文より『設問を先に』読む

パート7の問題を解く際には、まず本文よりも先に設問を読みましょう。

1つの文章に対し、2~4つの問題が用意されています。

これから文章を読む際に、どのような点に注目して読み進めるべきなのかを見極めます。

例えば、

What is suggested about the car?
(その車について何が提案されていますか?)

のような漠然とした問いの場合には、

この文章は車関係の「何か」の話だと『話を推測して理解』できるからです。

「設問読み→本文読み」で、話を推測しながら理解できる!

また、

According to the advertisement, why is Ms. Ghorbani selling her car?
(広告によると、ゴルバニさんはなぜ彼女の車を売っているのですか?)

という設問の場合には、

「Ms.Ghorbaniが車を売る理由」に注目して文章を読めば良いのです。

設問読み→本文読みを徹底することで、正答率が間違いなく上がります。

⚠️注意!選択肢は読まない

ただし、設問内の『選択肢』は読みません。

読むのは「設問の問題文のみ」のみです。

選択肢は読んでも混乱する場合があるので、読まずにおきましょう。

文章を読む際に注目するべきポイントを意識すると、文章の内容を理解するスピードが上がります。

 

解き方2、パッセージを上から下に読む

「解き方1」に注意しながら、本文を読み進めます。

上から一行ずつ、順番に読み進めましょう。

(*サンプル問題のパッセージをご覧ください。)

・・・ふむふむ・・・

・・Used Car For Sale…

ん?

何かピンと来ましたか?

 

解き方3、ピンと来たら、解答を始める

サンプル問題の注目すべきポイントの1つは、

「この文章は車関係の『何か』の話だ」という点でしたね。

一行目の「Used Car For Sale.」という文章から、

この文章が「中古車を売り出しのお知らせ」だということが分かります。

このように、設問に解答できそうだと思ったら、

一旦文章を読み進めるのを中断して、設問に進みます。

今回は、問題文と選択肢全てを読みます。

No. 147 What is suggested about the car?
(車について何が示唆されていますか?)

(A) It was recently repaired.(最近修理したばかり)

(B) It has had more than one owner.(今まで2人以上の所有者がいた)

(C) It is very fuel efficient.(燃費がいい)

(D) It has been on sale for six months.(6ヶ月以上売りに出されている)

うーん・・・。

まだ、解答には情報が足りないようです。

もう少しこの中古車の特徴を知る必要があります。

ピンときたら設問をチェック!でも情報足りなかったらその先を読む。

 

解き方4、続きを読み進める

情報が足りなかった場合は、また本文を読み始めましょう。

今回は中古車の特徴により注目して読み進めましょう。

Priced to sell.・・・くらいまで読んだら、

これ以上は車の特徴については書かれていないと考えて、設問に戻ります。

選択肢の中から当てはまる答えを探します。

本文に

Brakes and tires replaced six month ago. Struts replaced two weeks ago.

と書かれているので、

(A) It was recently repaired. 

が正解だということが分かります。

これで、最初の問いは完了です。

 

解き方5、本文の続きを読み進める

まだもう1問問題が残っていますので、また本文に戻ります。

今度は、Priced to sell.の後から再度読みましょう。

残り3行なので、すべて読んでしまいましょう。

 

解き方6、設問を読み、解答する

本文が読み終わったら、設問を確認します。

No. 148 According to the advertisement, why is Ms. Ghorbani selling her car?(広告によると、なぜMs.Ghorbaniは車を売りたいのでしょうか?)

(A) She cannot repair the car’s temperature control.(車の空調が修理できないから)

(B) She finds it difficult to maintain.(メンテナンスが大変だから)

(C) She would like to have a newer model.(新しいモデルの車が欲しいから)

(D) She is leaving for another country.(外国へ行くから)

本文の最後の部分に、

Owner going overseas at the end of this month and…

とあるので、『正解はD』になります。

 

 

 

TOEICパート7解き方のまとめ

TOEICパート7のおすすめの解き方をまとめると以下のようになります。

①設問(問題文のみ)

②本文

③ピンと来たら、問題文(選択肢も)

④本文

⑤ピンと来たら、問題文(選択肢も)

全設問が終わるまで続ける。

TOEICは基本的に文章の内容と設問の順番が一致しています。

1問目は文章前半、2問目は文章中ほど、3問目は文章後半に答えが潜んでいます。

上から下に、順番に進めていけば必ず答えに出会えます。

本文全てを読む前に設問の答えがすべて分かった場合は、

そのあとの本文は読まずに次のパッセージへ進みましょう。

・1問目の答えは本文前半にある。
・2問目の答えは本文中盤にある。
・3問目の答えは本文後半にある。

 

 

まとめ

今回は、TOEICパート7の解き方を丁寧にご紹介しました

パート7を解く際のポイントは、

・上から下に、順番に解くこと。

・設問を先にチェックすること。

です。

めちゃ単純でテクニックでもなんでもないです。

でも、逆にこれができないんです・・

いろんなテクニック探しに行って、逆に「忠実に」ができない。

忠実に単純に解答を見つけに行きましょう。

今回の超シンプルなポイントのみ意識して、パート7の問題演習に取り組んでください!

できます。絶対に解けます!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

コメントを残す