こんにちは。メグミです。
「中学英語は動詞だ!」
の後編の後編、
「一般動詞」について今日はお伝えいたします。
英語の動詞には、be動詞と一般動詞とがあり、
この、「動詞の仕分け」ができると
たくさんの「英語で話したい文」が自在に作れます!
とお伝えしました。
そこで、
「be動詞」のis/am/are
(余裕があれば原形be/過去形was.were/過去分詞been覚えておくと便利)
以外の動詞はぜ~~んぶ一般動詞です!
と言いました。
というわけで、一般動詞の単語は無限大です。
でも、それでも文法ルールがきちんとあるので問題なし!
ただ!!
ただ!!!
ちょっと面倒なルールがひとつばかり・・・
そう、
三人称単数現在形の「S」です。
過去の遠い記憶の中で・・・
聞いた事あるような・・・・?
三単現の「S」とよく言いますが
この存在が面倒ですし、なかなか身に付きません
日本語にはない存在ですので・・・
[主語が三人称(he/she/it/固有名詞)で、
時制が「現在」(未来、過去でない)の形の時、
一般動詞の単語の語尾に「s」「es」がくっつく。
しかも、くっつくだけでなく、
動詞の形が「ごろっと別モノに変わる」ものもある。]
こんなルールです。
こんな文法ルールがあるばっかりに
世の子供たちがどれだけ英語嫌いになっているか・・・(泣)
英語が苦手になる子の大半はここで挫折します・・
そこで「筋トレ」です!!
意識的な「口の筋トレ」を続けることで
中一の2学期に初めて知った子でも、
中二の一学期終わるころには完璧です!
さぁ、その「存在」が分かった上で
一般動詞の疑問文・否定文のルールを。
(ここでも、過去形・未来形は除きます)
主語の前に「do」または「does」(主語が三人称の時)をつけると疑問文
主語の後ろに「do not=don’t」または「does not=doesn’t」をつけると否定文
(疑問・否定では、一般動詞は普通の形(原形)のままです!
三単現の「s」は、肯定文の時だけ考えればいいです!)
ではでは今回も
そく例文作り!
作りながら納得していきます。これでOK!
連続9問いきます!!
次の文の英文を頭の中で作ってください。
①私は朝食に(for breakfast) 納豆を食べます。
②健太はふだん(usually)英語話すよ。
③私の友達がいつも(always)そこへ(there)行ってるよ。
④日本食お好きですか?
⑤あなたのお母さん、私のこと知ってる(know)の?
⑥彼らはこの本を欲しがってる(want)の?
⑦私はコーヒーは飲みません。
⑧彼はタバコ吸わないよ(smoke)。
➈私たちは今十分なお金(enough money)持ってません。
いかがでした?
またまためちゃ簡単でした?
疲れました?
では早速解答例を・・・
①私は朝食に(for breakfast) 納豆を食べます。 I eat(haveでも〇)natto for breakfast.
②健太はふだん(usually)英語話すよ。 Kenta usually speaks English.
③私の友達がいつも(always)そこへ(there)行ってるよ。 My friend always goes there.
④日本食お好きですか? Do you like Japanese food?
⑤あなたのお母さん、私のこと知ってる(know)の? Does your mother know me?
⑥彼らはこの本を欲しがってる(want)の? Do they want this book?
⑦私はコーヒーは飲みません。 I don’t drink coffee.
⑧彼はタバコ吸わないよ(smoke)。 He doesn’t smoke.
➈私たちは今十分なお金(enough money)持ってません。 We don’t have enough money now.
意外とできたのでは?
さぁ!そして、そして 口トレ!!です
昨日と同じく
「目の前に相手がいる」設定でセリフ練習です!
目→脳→口→耳 をグルグル使いながら
色んな「フレーズ・文」を口からいっぱい出しましょう!!
動詞の使い方が分かると
「言いたい事」の幅がとてつもなく広がります!!
ここが体感的に分かると
英語がめちゃ楽しくなります!!
まだまだ言いたい事たくさんですが
今日はこの辺で・・・
今日も最後までありがとうございました。
野原めぐみ
はじめまして。野原めぐみと申します。英会話講師をやっております。長年指導させていただいている経験から、
「中学英文法」を体感的にまで理解できることが、英会話上達の最短距離!
だと実感しています。
非母国語圏の人間だからこそ分かる、「肝」をズバリ提供できればと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
コメントを残す